現在の位置: ホーム> 関数カテゴリ一覧> mysql_fetch_object

mysql_fetch_object

結果セットからオブジェクトとして行を取得します。
名前:mysql_fetch_object
カテゴリ:未分類
対応言語:php
一言説明:結果セットからオブジェクトとして次の行を取得します

関数名:mysql_fetch_object()

該当するバージョン:PHP 4、PHP 5(PHP 7.0.0で非推奨、PHP 7.2.0で削除)

使用法:mysql_fetch_object(resource $ result [、string $ class_name = "stdclass" [、array $ params]])

説明:mysql_fetch_object()関数は、結果セットからオブジェクトとして次の行を取得するために使用されます。

パラメーター:

  • $ result:必須、結果セットのリソースを表します。
  • $ class_name(オプション):インスタンス化するクラスの名前を表します。デフォルトは「stdclass」です。これは、標準の匿名オブジェクトを使用することを意味します。
  • $ params(オプション):コンストラクターに渡されたパラメーターの配列。

返品値:

  • 成功した場合は、オブジェクトを返します。
  • これ以上の行がない場合、Falseが返されます。

例:

  1. デフォルトの「stdclass」クラス名を使用します。
 $result = mysql_query("SELECT * FROM users"); while ($row = mysql_fetch_object($result)) { echo $row->name . " - " . $row->email . "<br>"; }
  1. カスタムクラス名とコンストラクターパラメーターを使用します。
 class User { public $name; public $email; public function __construct($name, $email) { $this->name = $name; $this->email = $email; } } $result = mysql_query("SELECT name, email FROM users"); while ($row = mysql_fetch_object($result, "User", ["John Doe", "john@example.com"])) { echo $row->name . " - " . $row->email . "<br>"; }

注:

  • mysql_fetch_object()関数は非推奨であり、推奨されなくなりました。代わりにmysqli_fetch_object()またはPDO::fetchObject()を使用することをお勧めします。
  • PHP 7では、 mysql_fetch_object()が削除されており、使用できません。
類似の関数
  • MySQLクライアント情報を取得します。 mysql_get_client_info

    mysql_get_client_info

    MySQLクライアント情報を取得します。
  • 以前のMySQL操作の影響を受けるレコード行の数を取得します。 mysql_affected_rows

    mysql_affected_rows

    以前のMySQL操作の影響を受けるレコー
  • 指定された年とカレンダーの月の日数を返します。 cal_days_in_month

    cal_days_in_month

    指定された年とカレンダーの月の日数を返し
  • 週の日付に戻ります。 jddayofweek

    jddayofweek

    週の日付に戻ります。
  • ジュリアン・デイズのカウントをジュリアンカレンダーの日付に変換します。 jdtojulian

    jdtojulian

    ジュリアン・デイズのカウントをジュリアン
  • MySQLホスト情報を取得します。 mysql_get_host_info

    mysql_get_host_info

    MySQLホスト情報を取得します。
  • ファイルを継続的に取得/送信します(非ブロッキング)。 ftp_nb_continue

    ftp_nb_continue

    ファイルを継続的に取得/送信します(非ブ
  • エラー配列を取得します。 libxml_get_errors

    libxml_get_errors

    エラー配列を取得します。
人気記事(にんききじ)