現在の位置: ホーム> 関数カテゴリ一覧> pathinfo

pathinfo

ファイルパス情報を返します
名前:pathinfo
カテゴリ:ファイルシステム
対応言語:php
一言説明:ファイルパスに関する情報を返します。

定義と使用法

pathinfo()関数は、ファイルパスに関する情報を配列として返します。

例1

 <?php
print_r ( pathinfo ( "/testweb/test.txt" ) ) ;
?>

出力:

配列
(
[dirname] => /testweb
[Basename] => test.txt
[拡張子] => txt
))

例2

 <?php
print_r ( pathinfo ( " /testweb/test.txt"、pathinfo_basename ) ) ;​
?>

出力:

 test.txt

文法

pathinfo (パスオプション
パラメーター説明する
パス必須。チェックするパスを指定します。
process_sections

オプション。返される配列要素を指定します。デフォルトはすべてです。

考えられる値:

  • pathinfo_dirname- dirNameのみを返します
  • pathinfo_basename-ベースネームのみを返します
  • pathinfo_extension-拡張機能のみを返します

説明します

pathinfo()パス情報を含む連想配列を返します。

次の配列要素が含まれています。

  • [dirname]
  • [Basename]
  • [拡大]
類似の関数
  • 正規化された絶対パス名を返します realpath

    realpath

    正規化された絶対パス名を返します
  • ファイル全体を文字列に読み取ります file_get_contents

    file_get_contents

    ファイル全体を文字列に読み取ります
  • ファイルポインターが読み取り/書き込みの場所を返します ftell

    ftell

    ファイルポインターが読み取り/書き込みの
  • 接続に関する情報を取得します linkinfo

    linkinfo

    接続に関する情報を取得します
  • プロセスファイルポインターを開きます popen

    popen

    プロセスファイルポインターを開きます
  • ファイルタイプを取得します filetype

    filetype

    ファイルタイプを取得します
  • ファイルの変更時間を取得します filemtime

    filemtime

    ファイルの変更時間を取得します
  • ディレクトリを削除します rmdir

    rmdir

    ディレクトリを削除します
人気記事(にんききじ)